鹿児島県SBM基地局数分布

阿久根市 | 41 | 出水市 | 68 | さつま町 | 50 | 伊佐市 | 36 | 長島町 | 39 | 南さつま市 | 66 |
枕崎市 | 37 | 南九州市 | 82 | 鹿児島市 | 542 | 鹿屋市 | 130 | 垂水市 | 32 | 東串良町 | 7 |
日置市 | 94 | 大崎町 | 21 | 曽於市 | 66 | いちき串木野市 | 46 | 薩摩川内市 | 188 | 姶良市 | 79 |
霧島市 | 202 | 湧水町 | 30 | 志布志市 | 48 | 西之表市 | 33 | 三島村 | 8 | 南大隅町 | 32 |
錦江町 | 26 | 肝付町 | 27 | 指宿市 | 58 | 十島村 | 14 | 屋久島町 | 32 | 南種子町 | 13 |
中種子町 | 15 | 瀬戸内町 | 18 | 宇検村 | 5 | 大和村 | 6 | 奄美市 | 60 | 喜界町 | 13 |
龍郷町 | 13 | 和泊町 | 7 | 知名町 | 13 | 伊仙町 | 11 | 天城町 | 9 | 徳之島町 | 18 |
与論町 | 7 | 所属未定地 | 0 |
この統計は総務省に届出られた住所・送信電力を元に集計しているものであり、実際の運用状況を正確に表しているものとは限りません。
分布地図ではエリアへの寄与の少ないフェムト・屋内局を除いた数を表示しております。
カバーエリアの計算には3GPP/3GPP2標準の移動機性能基準および奥村モデルに加え、基地局実装の仮想パラメータに基づいた伝播距離計算を利用しているため、実際のカバーエリア率とは異なります。
市町村合併による市町村名変更により、正しい基地局位置が反映されておりません。順次反映作業を進めてまいります。