音声がぼろぼろのイーモバとデータがぼろぼろのウィルコムなので、競合なく相互提供できますね。元々、イーモバとウィルコムが組まなかったのが不思議なくらいの補完関係にあったわけですが、あれですね、千本先生がらみの確執があったんでしょうね(笑)。まぁどちらも晴れてソフトバンク傘下となって手を結ぶことになりました、と言うことで。うーん、こうやって見ると、ソフトバンクグループのモバイル事業はものすごく層が厚くなりましたね。オーナー社長のついたソフトバンク本体の信用力を背景にすることで普通の上場会社が渡れないような高リスクの橋を渡れるようになっているので、競争上も非常に強いでしょうし。ウィルコムもハイリスクゆえに打てなかった大ばくちを打ってV字回復ですし、やっぱり、経営・競争の観点でみると、ソフトバンク一強状態ですね、モバイル市場は。法の縛りがあるNTT以外は全部吸収されるんじゃね? commented by 無線にゃん posted via 210.172.144.107