![]() | 新「Fire TV Cube」10月27日発売。高速化/HDMI入力/Wi-Fi 6対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
2022-09-29 03:50 | ????0? | ||
本体デザインを刷新し、Echoデバイスでもおなじみのファブリック仕上げに変更。単体でAlexa対応スマートスピーカーとして利用できる機能はそのままに、スピーカーの音質を強化した。天面に音量調節ボタンなどを装備し、前面にステータスを確認できるLEDライトを備えている点は第2世代から踏襲している。Fire TVシリーズでは初めてHDMI入力を備え、Blu-ray/DVDレコーダーやゲーム機などをつないでテレビなどに映像出力可能。これらのエンターテイメントデバイスを利用中も、Alexaを使って天気を確認したり、ピクチャーインピクチャーでRingなど玄関カメラの映像を見ることなどができるという。USB Standard-A端子も備え、Alexaコミュニケーションでビデオ通話に接続するためのWebカメラ、USBストレージなどをつなげられる。Ethernet端子も本体に装備している(前世代では同梱のAmazonイーサネットアダプターでmicroUSBでつなぐ必要があった)。赤外線(IR)ポートも備える。Echoシリーズを新しいFire TV Cubeのスピーカーとして利用でき、Alexaホームシアターを構築可能になったのも進化点。HDMI ARC対応のテレビと接続すると、Fire TV Cubeの音声だけでなく、テレビやテレビとHDMI接続された機器の音声も、Echoスピーカーから出力できるという。Fire TV Cubeではさまざまなアプリや、約4,000ものAlexaスキルにアクセスできるほか、Amazon Prime Video、Netflix、YouTube、Disney+、Hulu、Paraviなどのストリーミングサービスを利用して、60万以上の映画やテレビ番組のエピソードを視聴可能。YouTubeやTVer、ABEMAなどの無料コンテンツや、リアルタイム配信のニュース、DAZNのスポーツ中継、Amazon MusicやApple Music、Spotifyなどの音楽やプレイリスト、ラジオやポッドキャストも楽しめる。 -- ???????? | |||
????????????????????????????? ??????????????????????? |
????????????