ニュース

ドコモ、プログラミング教育の導入を支援するIoT教育教材を開発

 NTTドコモは、「Linking」と「Scratch」を活用したIoT教育教材を開発したと発表した。神奈川県相模原市内の小学校で、アイフォーコムと連携しこの教材を活用した授業が実施される。

 今回開発された教材は、教育現場におけるプログラミング教育の普及を目的としたもので、センサーデバイスを連携させるプラットフォームの「Linking」と、プログラミング学習ツールの「Scratch」を活用している。これにより、たとえば「教室内の温度」や「物体の加速度」などのデータをリアルタイムにパソコンやタブレットで収集・解析が可能で、理科や総合学習などの科目で活用が可能になっている。

 また、教師のITスキルに依存することなく実施でき、児童は身のまわりの事象に興味を広げられ、広い視点でプログラミング的思考を育むことができるという。2020年に小学校で必修化が予定されている「プログラミング教育」の目的である、プログラミング的思考の育成や、これからの時代に求められる人材育成に貢献できるとしている。

 「Linking」はドコモが推進するIoTプラットフォーム。「Scratch」はMITメディアラボのプロジェクトで、寄付によりScrach財団から無償で提供されている。

授業イメージ
Linking対応の利用可能デバイス