トレンドを押さえつつ完成度が高い「Galaxy S10+」のカメラ 「ベストショット」ガイドも面白い荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/4 ページ)

» 2019年07月22日 10時21分 公開
[荻窪圭ITmedia]
Galaxy S10+ 三連カメラ搭載の「Galaxy S10+」

 「Galaxy S10+」ときたら、もう画面はでかくてめちゃ横長(いや縦長)だわ、前面が全部ディスプレイでインカメラがうまいこと隠れていて、例によって端っこが少し丸まっているわ、アウトカメラは見事に3連だわで、ハイスペック好きにはたまらん超最新端末なのだ。

 その中でも面白かったのが、これでもかというほど上手な撮影方法をガイドしてくれるカメラアプリ。あまりに面白いので、スクリーンショットを撮りまくったのである。

ベストショットガイドと豊富なシーン認識が面白い

Galaxy S10+ Galaxy S10+で撮影しているの図

 まずはメインとなるアウトカメラから。見ての通り中央横並びの3連カメラ。向かって左から望遠カメラ、広角カメラ、超広角カメラだ。

Galaxy S10+ 左から望遠カメラ、広角カメラ、超広角カメラ。超広角カメラは本当に超広角で、かつ横位置で持つときは「一番下」に来るので、持ち方によっては左手の指が写ってしまう。注意すべし

 中央の広角カメラ(よく見るとレンズが一番でかい)は約1200万画素で、35mm判換算で26mm相当。まあ、今の主流スマホカメラと同じだ。違うのはレンズ。スマホカメラは基本的にF値固定だが、Galaxy S10+は前モデル(S9+)と同様、2段階切り替え式で、F1.5と2.4。基本的に明るい場所ではF2.4、暗い場所ではF1.5と使い分けている。絞りによって作られるレンズの口径はアパーチャーというので、「デュアルアパチャー」と呼んでいる

 他のスマホカメラと同じくF1.5だけでいいじゃん、と思うわけだが、F2.4の方がディテールが少しクッキリして解像感があがるのである。

 広角カメラは「スーパースピードデュアルピクセル」仕様。要するにAFが速くて正確ということだ。広角カメラがメインカメラになるので最も性能がいいのである。

 望遠カメラは1200万画素で光学2倍となる52mm相当でF2.4。超広角カメラは約1600万画素で光学0.5xとなる13mm相当でF2.2。この超広角カメラの超広角っぷりがよい。

 例によってガスタンクで撮り比べ。

 カメラを立ち上げ、ガスタンクに向けると、中央に何やら怪しげな○が(上の方にある○は画面の好きなところにシャッターボタンを置ける「フローティングシャッターボタン」なので気にしなくていい)。

Galaxy S10+ カメラアプリ。撮ろうとしたら中央に何やらあやしげなマークが「ベストショット」の文字とともに!

 で、今回一番面白かったのがこの中央に出てくる「ベストショット」ガイド。普段はまっさらなのだけど、あるとき(つまりはきっとカメラアプリによる診断が完了したとき)、すっとこのゲージが出てくるのである。

 アドバイスされているのは2つ。1つは「○」と「●」を重ねると最適な構図になりますよ、もう1つは横線が水平になるようカメラを調節するときちんと水平がとれた傾いていない写真を撮れますよ、だ。

 こうなったらパーフェクトということだ。

Galaxy S10+ 水平が取れて構図も合わせると表示が黄色くなるのでそのとき撮るべし。フローティングシャッターボタンでも可(これ、もちろんオフにもできる)

 面白いでしょ。大きなお世話という気もするけど、自分で「この写真はこの構図!」と自信持って撮れるような人は一部だし、もちろんオフにもできるのでよい試み。自分が撮ろうと思った構図と、カメラがベストという構図を比べてみても楽しい。

 シャープのAQUOS R3も似た機能を持っているけど、AQUOSは撮影したときと同時に「補正した画像」も記録して後で「好きな方を選んでね」、Galaxy S10+は撮るときに「こうやって撮るといいよ」と示してくれるのが違いだ。

 で、撮ったのがこちら。

Galaxy S10+ 26mm相当の広角カメラでガスタンク。クッキリ感が弱いのは天候のせいです。ご勘弁を

 木々の葉っぱをガン見すると不自然なところがあるし、四隅の画質はちょっと劣化しているけど、色も解像感もよし。等倍で目を凝らさないかぎり実に安心して楽しめる画質だ。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年