ニュース

グーグル、わかりやすく信頼できる医療情報を提供する取り組みを開始

 グーグルは、より信頼できる医療情報へのアクセスを支援する取り組みを開始する。医療従事者や専門家、メディカルノートとメドレーと協力し、一般のユーザーでもわかりやすいコンテンツの製作・公開を支援する。

 同取り組みでは、グーグルが医療従事者と医療情報コンテンツの制作チームに、新しいツール「Question Hub(クエスチョンハブ)」を提供する。

 同ツールでは、任意のトピックについて、ユーザーが適切な情報を見つけられていないと考えられる「”未回答”の検索キーワード」を自動的に収集し、表示する。

 このツールで、テーマの優先順位付けや、世界最先端の知見をどのようにユーザーに噛み砕いて届けるべきかといった点についてのガイダンスを提供する。今回は、β版として、新型コロナウイルス感染症に関する「未回答の検索キーワード」を提供し、ユーザーの興味があるトピックについての理解と、利用されるキーワードの把握を支援する。

「Question Hub(クエスチョンハブ)」イメージ

 またこれらをもとに、医療に関するコンテンツ製作を専門とするメディカルノートとメドレーが、ユーザーにわかりやすいかたちで、コンテンツを製作し公開する。

 グーグルは同取り組みで、「信頼性の高い医療情報が継続的に創出される環境」を作り、一般のユーザーがより「信頼できる」医療情報にアクセスできるように協力していくとしている。

プロジェクトチーム 参加一覧

医療従事者及び専門家

  • 宮田裕章氏(慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教授/日本医師会COVID-19有識者会議メンバー)
  • 高山義浩氏(沖縄県立中部病院/厚生労働省感染症対策本部メンバー)
  • 藤田卓仙氏(第四次産業革命日本センター プロジェクトリーダー)
  • 吉田奨氏(セーファーインターネット協会専務理事)
  • 日本感染症学会(担当者調整中)

参加企業

  • メディカルノート
  • メドレー
  • グーグル