三井公一の「スマホカメラでブラブラ」

「Pixel 8a」充実のカメラ機能をレビュー! 価格と性能のバランスがとれたPixel aシリーズの正統進化モデル

 今年もグーグルから買いやすい価格のPixel「a」モデルが登場した。今回の「Pixel 8a」は、定評あるカメラ部を踏襲しながら、AIとチップセット、ディスプレイが強化されたほか、OSアップデートの7年保証、写真の画質も高く、使いやすくて手に馴染む端末になっている。

 スペックや価格など詳細は、本誌別記事を参照して欲しい。

正常進化したPixel「a」

 カメラの性能と写真画質の評価が高かった前モデル「Pixel 7a」。

 そのスペックを踏襲した「Pixel 8a」も、デュアルカメラシステムである。13MPのウルトラワイドカメラは14mm F2.2(35mm判換算)、64MPのQuad PD広角カメラは25mm F1.89(35mm判換算)という構成だ。

 どちらもピクセルビニング技術が使われており、デフォルトの出力解像度は約12MPとなっている。

 チップセットは、Pixel 8シリーズと同じ「Tensor G3」を採用し、最大120Hz駆動となるグーグル独自の有機EL「Actua ディスプレイ」をaシリーズで初搭載。テレビCMでおなじみの「ベストテイク」や「編集マジック」などのAI機能を、明るく美しいディスプレイで楽しむことができる端末に仕上がっている。

カメラ機能をチェック

 撮影は、基本的にカメラ任せだ。

 右下のメニューをタップすれば「明るさ」、「シャドウ」、「ホワイトバランス」を調整できる。

設定画面
カメラ設定メニュー内に「カメラの音」が追加された。海外に行けば無音になるのだろうか?興味深いところである

 超広角、広角、2倍での画角と描写比較をしてみた。どのカットも精細感にあふれ、色合いも鮮やかでスマートフォンらしいカットになっている。

超広角
広角
2倍

ブラブラ実写スナップ

 発売前の「Pixel 8a」を持ってアチコチをブラブラと実写してみた。電源ボタンダブルクリックでカメラが確実に立ち上がるので、「!」と感じた瞬間に「Pixel 8a」を被写体に向けられるのがいい。

 動作も小気味よく、ディスプレイも見やすいし、写りも先代モデル同様にとても素晴らしかった。

 ブラブラと散歩中に見つけた花を撮った。起動が確実で高速な「Pixel 8a」は素晴らしいと思う。Googleレンズによると「クレマチス・マーガレットハント」のようだ。

 古民家の勝手口を撮った。明暗差の激しいシーンでも「Pixel 8a」のAIは肉眼で見たように表現してくれた。

2倍の望遠で。青空の色合いと火の見櫓、木々の描写がいい感じ
上のカットを8倍のデジタルズームで。半鐘のディテールもまずまずである。「Pixel 8 Pro」のような望遠カメラはないが、一般的なユーザーなら問題ないはず
瑞々しい葉をポートレートモードで。細かい葉脈をしっかりと写しながら、背景をちゃんと判別してぼかしてくれた。人物撮影でも活躍することだろう
クルマのヘッドライトを撮った。レンズのカッティングからボンネットのメタリック塗装の描写が気に入った。発色もリアルである
境内にある小さな滝。その水行をする場所で「長時間露光」を試した。手持ちで流れ落ちる水をスローシャッターで写したかのようにキャプチャーできた。
夕陽を浴びる公園の立ち木。色づいた日差しとうっすらと暗い雲のコントラストが見事。見た目に近いホワイトバランスと色合い、露出で「Pixel 8a」はあらゆる光景を捉えてくれる。
暗いミックス光下でムール貝の白ワイン蒸しを撮った。しっかりとセオリー通りに補正されたカットになったが、もう少し環境光を残したムーディーさがあっていいかもしれない。こういう時は自分でホワイトバランスを調整してみるといい
近接撮影もなかなか。重厚感あふれる豊かなディテールがいい感じである
ウルトラワイドカメラはこのようなモニュメント全景を収めたり、狭い室内を広く撮ったり、雄大な風景をよりダイナミックに撮影するのに向いている。明暗差、発色ともに良好だ
「夜景番長」として名高い「Pixel」シリーズなのでナイトシーンもお手のもの。サッカー観戦帰りに駅前を何気なく撮ったが、手ブレ知らずでサインと建物をしっかりと収められた。これからのシーズンに活躍間違いなしだ

価格と性能のバランスがうれしい「Pixel 8a」

 「Pixel 8a」はこの初夏に選ぶべきスマートフォンだと感じた。何よりも、価格と性能のバランスがとてもいい。使っていて動作スピードもまずまずで、カメラの写りも最高である。

 カラフルでお洒落、かつ防塵防滴性能を有するコンパクトなボディも好印象である。ディスプレイも見やすい。

 「Pixel」シリーズは現在大人気で売れているが、バランスがいい「Pixel 8a」はその評価をより一層高める端末になっている。

 「Pixel」シリーズのカメラ性能に憧れていたが、今まで手が届かなかった人たちに大いにオススメできる製品になっていると思う。

三井 公一

有限会社サスラウ 代表。 新聞、雑誌カメラマンを経てフリーランスフォトグラファーに。 雑誌、広告、ウェブ、ストックフォト、ムービー撮影や、執筆、セミナーなども行っている。Twitter:@sasurau、Instagram:sasurau