ニュース

KDDIとRed Hatが共著、5GCに関するホワイトペーパー公開

 KDDIは、米国Red Hat, Inc.と共にまとめた、5Gコアネットワークの高信頼なシステムを実現する、コンテナ化と仮想化の併用技術についてのホワイトペーパーを公開した。

 ホワイトペーパーの公開は、通信事業者が抱える5Gコアネットワーク(5GC)のソフトウェア運用における課題と、その解決策について技術的な知見を共有することを目的としている。

 これらの技術は、コンテナ化によるソフトウェアを素早く展開するメリットと、仮想化による機能・ツール提供によりハードウェアごとに必要な設定の共通化や、コンテナ化を行うための管理ソフトのアップグレード自動化などが実現でき、5Gコアネットワークのメンテナンス性向上と、高信頼なシステム運用が可能になるという。

 ホワイトペーパーの主な内容は、通信インフラ構築における技術的背景の紹介、通信事業者におけるクラウドネイティブ化に向けた課題の事例、コンテナ化と仮想化を組み合わせる方法の紹介とその効果、OpenShiftおよびOpenStackを用いる構成の技術的概要の4つに分類される。

 KDDIとRed Hatは、信頼性や柔軟性に優れたこれらの技術を世界中の通信事業者に拡大することで、安定・効率的な5Gネットワークサービスの実現を目指す。