![]() | NTTドコモが「AQUOS wish3 SH-53D」をAndroid 15にアップデート 盗難時の保護機能を強化 | ||
2025-04-15 19:50 | ????0? | ||
Android 15では、メインプロファイルとは別に、プライベートなアプリを整理できる「プライベートスペース」にも対応する。ロックしているとその中のアプリは他のユーザーから見えなくなり、アプリリスト、最近使用したアプリの表示、通知、設定からも非表示になる。プライベートスペースを開くには追加の認証が必要で、プライベートスペース自体を非表示にすることも可能だ。 アプリを切り替えず、かこって検索でSNSで再生中の曲や近くで流れている音楽の検索が可能。折りたたみ端末とタブレットでは、タスクバーを画面に固定したり固定解除したりできるようになった。この他、カメラ、メッセージ、パスワードで多くの改善を行っている。 併せて、ドコモ絵文字がダークモードでも見やすいように色味改善を実施し、設定メニューのセキュリティパッチレベルが2025年2月になる。端末本体(5G、Xi、Wi-Fi)での更新時間は約62分で、最新ビルド番号は「38JP_3_21C」となる。シャープは、7月21日以降にSIMロックフリー版「AQUOS wish3」を順次発売。前モデルから再生プラスチック材使用率を向上させ、子ども向けの「ジュニアモード」を新搭載する。税込み価格は3万円台前半を想定。NTTドコモは、シャープ製スマートフォン「AQUOS wish3 SH-53D」を8月30日に発売。子どもやスマートフォン初心者向け機能を備え、「いつでもカエドキプログラム」を適用すれば1万9823円(税込み)で購入できる。 -- ???????? | |||
????????????????????????????? ??????????????????????? |
????????????